ほどよく生きる

紛れもなく わたしの日常

勉強したいことを勉強する

フィルターをかけた写真も好き

 

うつからの療養期間を経て働き方模索中

(現在は飲食店でアルバイト)

社会福祉士のきゅうけいです

 

f:id:sdiffuse:20210812220202j:image

 

写真をもう少し勉強したいと思い、

オンラインのゆるく楽しい感じの写真教室(と言ってもオンラインサロンに近いかも)に参加してみた。

 

以前取得した(勉強せずにたまたま受かってしまい、ずっと罪悪感を抱えていた)

福祉住環境コーディネーター2級のテキストを読んでみたり。

 

学生向けの性教育ってどこらへんまで伝えているんだろう?

と思って、ピルコンさんの教材

教材・情報発信 | 活動内容 | PILCONを取り寄せてみたり。

 

日本国語大辞典で「勉強」の意味を調べたら
将来のために学問や技術などを学ぶこと。学校の各教科や、珠算・習字などの実用的な知識・技術を習い覚えること。学習。また、社会生活や仕事などで修業や経験を積むこと。
※新聞雑誌‐一七号・明治四年(1871)一〇月「今の学者豈一層勉強せざる可んや」

 

と、書かれていて、

確かに一般的な勉強の意味ってそうだよなぁ。と思いつつ、

将来のために…

というのが少し引っかかる。

 

今勉強していることは、

将来のためになるかどうかはわからない。

どこにどう繋がっていくかなんてわからない。

今やってるアルバイトとは何の関係もない。

 

でも、なんとなく気になるから、知りたいから勉強する。

資格も「取ってどうにかしたい」というより、なんとなく気になるから取ってみる。

 

目的はなくてもよくて、勉強したいから勉強するでいいんだと思う。

 

それが一番楽しい。